太陽と月と眼鏡

ある日のお昼に登場、中番のモモコさん。

上野動物園 マレーグマ モモコ
トマトとグレープフルーツ♪

お天気が良くて絶好のお花見日和だったこの日。

上野公園のお花見エリアはもちろんですが、

動物園の園内もかなり混んでいました。

モモコさんがここのおやつを一生懸命取ろうとしている時は、通路で身動きができない位。

たくさんの方に「かわいい~!」「すご~い!」って言って貰っていたモモコさん。

胸のマークもよく見えるので、「月の輪の形の模様」という言葉も聞こえてきます。

月の輪模様。

上野でマレーグマを観て、かわいい! すごい! と思って頂いた方々の中でひょっとして…

何割かの方の記憶は、ツキノワグマさんに変換されているのではないかと思ったりする今日この頃。

 

という訳で、他のクマの皆様にもご登場して頂いて、

マレーグマ(Sun Bear)と同じところ・違うところについてとりとめなく。

こちらがツキノワグマさん。

平川動物公園 ツキノワグマ
平川のツキノワさんです

マレーグマと同じように、ツキノワさんの月の輪マークは、マレーに(稀に)無い方がいらっしゃるそうですね。

ツキノワさんも木登りが得意で、上野でもよく登っていらっしゃいます。

上野動物園 ツキノワグマ 足裏
ツキノワさんの足の裏

ツキノワさんも足の裏は毛が無いですね。

そしてマレーグマの特徴の一つ、長い舌。

マレーグマは25㎝位と、ある所の解説に。

ツキノワさんは、それ程長くないような。

ツキノワグマ 舌
ツキノワさんの舌はどれくらいの長さなの?

舌に関しては、メガネグマさんも結構長いなという印象。

天王寺動物園 メガネグマ
天王寺のダイスケさん

メガネグマさんは、足の裏もマレーグマに似ている。

天王寺動物園 メガネグマ 足の裏
ツルツルっぽい足裏

国内で3つの動物園でしか観ることができないクマです。

メガネさんは他のクマの皆様と間違えられることはほとんど無いとは思うのですが。

次回に続きます。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。