できればあっつ~い日に…と考えておりましたが。
いつになるかイマイチ読み切れないので、
お盆休みの最終日にふらりと。
先日の12日土曜日に開催された、
サンディくんのお誕生日会の様子は、
Honey&Yogurt Facebookページ でシェアしております。
3月中旬以来の遊亀公園。
桜もまだまだという時期でしたね。
今回の訪問記は1回でまとめます。
甲府駅からのバスを降りると、既に時間はお昼をだいぶ過ぎ。
傘を差しているのでカメラは出さずに、
サンディくんとサクラちゃんをしばらく観て、
お昼ご飯の前に、ご近所さん達にもご挨拶を、という頃。
木の上のこちらの彼の、こんな寝姿を見つけたら。
お食事処兼休憩所で昼食と休憩です。
(写真は: 甲府のサンディくんとサクラちゃんに会いに – Honey&Yogurt Diary ※閉まってる時のものです。)
休憩中に雨も止み、
その後園内ではなんとか傘は出さずに済みました。
ちなみにこのお食事処で、管理人が大好きなのがお稲荷さん。
また、何だか甘いモノが飲みたくなり、今回初めて、
次回も飲もう♪
さて、休憩後、サンディくんとサクラちゃんの所に戻った頃。
上と下に分かれ、それぞれ歩き回っていた2人ですが、
13時位でしょうか?
飼育員さんが獣舎の前を通りがかり。
それとも雨降りのお天気せい?
お客さんも少なめで静かな園内。
管理人も、もっとゆっくりしたかった…けど。
サクラちゃんが隅っこでまったりする様子も観られました。
飼育員さんが通られた時のタイミングかと思いますが、
お隣さんと言えば、

1時間程で園内を出た管理人。
夜の動物園で、19時まで入園できるし、18きっぷだし!
…と思っていたのですが。
バス待ちで、甲府駅までいつもより時間がかかったのと、
電車に乗ったら結構な雨が降ってきてしまったので…
マレーグマのハシゴなら、18時30分までとさらに時間が…
などなどということで、今回は断念。
いやいや、特急に乗れば全然余裕なのですが(汗)
でも、いつかチャレンジしたいです!
18きっぷで‼︎
以上で2017年夏の遊亀公園附属動物園訪問記は終わりです。
載せきれなかった写真や動画は、いつかどこかに投稿します。
ご覧頂きありがとうございました。