福岡のサニーくんとマチちゃんに会いに 2017初夏 その2

福岡訪問記、その2です。

よろしければその1からどうぞ。

 

翌朝は西門から入園しましたよ♪

開園時間のちょっと前。

「上智福岡中高前」というバス停で降りると…

福岡市動植物園 西門

割とひっそりとした雰囲気ですがちゃんと看板があります。

福岡市動植物園 西門

福岡市動植物園 西門

上野動物園の池之端門的な存在でしょうか?

現地の地図で確認すると↓

福岡市動植物園 西門 地図

目指すマレーグマ舎は黄色い星マークの辺りです。

 

9時の開園と同時に入園。

正門からのルートと距離的にはそれ程変わらないかもしれませんが、

坂道と階段を上らない分とても楽です。

公式にもありますのでご参考までに↓

(2008年の情報なのでいろいろ変わっている部分もあります): 福岡市動物園|西門のすすめ

このルート、日陰も多いので、今の時期は涼しくてありがたい。

福岡市動植物園 園内
猛禽類さん・大きなネコ科の皆様などのお宅前を通り過ぎ

マレーグマ舎に一番乗り!

福岡市動植物園 マレーグマ舎
まずマチちゃんが手前の放飼場に居るのが見えて

この写真、撮影時間、9時2分となってましたが。

iPhoneで撮ってます。

…どんだけ急いだのでしょうね(汗)

まあ、それぐらい、西門がマレーグマ舎への近道だということです!

 

早速興奮しながら、おはようマチちゃ~ん!…と、

ドタバタとピットの中に管理人が入っていったせいで、

ハッとこちらを見つめて一瞬固まってしまったマチちゃん。

驚かせてごめん(汗)

落ち着いてよく見ると。

福岡市動植物園 マレーグマ サニー マチ

朝の強い日差しの影でわかりにくいですが、

マチちゃんだけじゃなかった!

サニーくんも居た!

2人一緒かどうかは、その日の朝決まるそうです。

 

しばらくして、

福岡市動植物園 マレーグマ サニー

サニーくんはピットの上で休憩。

この時にピットの中から見上げると、足裏・手裏、鼻の穴まで拝めます。

福岡市動植物園 マレーグマ サニー

サニーくんがここで休んでいるうちに、

福岡市動植物園 マレーグマ サニー マチ

奥で休んでいたマチちゃんが動き出し。

福岡市動植物園 マレーグマ マチ
屋内に入った~!

お部屋の中で立ち上がる足が見えたので、急いで向かってみると。

福岡市動植物園 マレーグマ マチ

マチちゃんがカゴの中に!

福岡市動植物園 マレーグマ マチ
カワイイ~♡

 

観ていられた限りでは、

この日2人の間には、

特に何も起きはしなかったのですが。

大きな放飼場でのマチちゃんも観ることができて良かった。

福岡市動植物園 マレーグマ サニー マチ

 

動画も一本。

マチちゃんがピットを歩いた時に下から撮ったものです。

ピットの中でサニーくんを観ている時、

急に気配がして見上げたらマチちゃんが居てびっくりしました。

音声無しの2倍速で16秒程の長さです。

よろしければご覧ください。

 

その3に続きます。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。