円山動物園のマレーグマ達に会いに2016 その2

円山訪問記、その1からの続きです。

 

翌日曜日。

4月から9時30分開園になった円山動物園。

以前より、朝は少しゆっくりできますね。

ホテルの部屋で天気予報を見ていたら、

札幌の予想最高気温が27℃で、東京と同じ(汗)

朝晩は、冷えるかも?…なんて思って持参していたセーターや長袖トレーナーの出番は無く、

むしろ真夏の動物園用の準備が必要でした。

 

晴れ予報の日曜日。

開園時間前に辿り着いた西門は、

びっくりする位たくさんのお客さん達がいらっしゃいましたので、

フェンスから休憩所を覗いてパチリ。

円山動物園 西門
土曜日はここでお昼を頂きました。

こういう屋台が出ているのは今回初めて見ました。

まだ見ぬ夏の円山の景色を想像。

 

門が開いたらすぐにマレーグマ舎に向かいます。

この日の屋外当番、ハッピイちゃんはお食事中。

円山動物園 マレーグマ ハッピイ
ペロッ♪

一方、屋内のウメキチは…

円山動物園 マレーグマ ウメキチ
見えにくいですが〇の中がウメキチです。

手前に立派な太い竹!

しかも、またまた名前入り♡

 

でもすぐには竹に向かわないウメキチ。

ハッピイちゃんの様子も観ながら、

屋内と屋外を行ったり来たり。

円山動物園 マレーグマ舎
どうですかこの空の色!

しばらくして…

円山動物園 マレーグマ ウメキチ
あっ、気が付いた?!
円山動物園 マレーグマ ウメキチ
端っこをガリガリした、その後は…
円山動物園 マレーグマ ウメキチ
さあウメキチ! たっぷりと!!
円山動物園 マレーグマ ウメキチ
よっ♪
円山動物園 マレーグマ ウメキチ
ごろ~ん♪

キタ――(゚∀゚)――!! ひとりじめポーズ♡

円山動物園 マレーグマ ウメキチ
出て来~い♪

竹の中には愛情と一緒に、

煮干しやブドウの粒がぎっしり詰め込マレーていました。

 

円山動物園訪問記、その3へ続きます。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。