東山動植物園のマー君とマーチンくんに会いに その3

東山動植物園訪問記、その1その2からの続きです。

名古屋に滞在して翌日の朝。

やはり入園直後にマレーグマ舎に向かいます。

 

前日にこの度初めて年間パスポートを購入した為、

入園はかなりスムーズに。

入園料は大人500円、年間パスポートは2,000円です。

来年9月中旬までの期限で、今回2日分と。

こぐまちゃんを観る為に、おそらくあと2回は訪れるだろうという思惑で年パスにしました。

東山は、入園券を購入する券売所もかなりの行列になるので、

1日分だけならコンビニでの事前チケット購入もおススメかと。

また、券売所で提示すると入園料が100円割引になる、

地下鉄の一日乗車券を以前利用したこともあります。

 

年パスは普通のチケットと同じ券売所に並んで購入できました。

予めカードがラミネートフィルムに挟まれていて、

次回入園までに、写真を添付・名前を記入してフィルムを剥がすという仕組みでした。

自分でできて、簡単でいいですね。

そして、写真…。

今回に限って上野動物園の年パスは家に置いて来てしまっていたので、

コンビニでコピーという一番簡単な方法が使えず。

日本三大電気街と言われる大須のゲーセンまでプリクラを撮りに行った話は、ここでは割愛致します。

 

マレーグマの話に戻ります。

朝のマーチンくん。

東山動物園 マレーグマ マーチン
♪~

まだブイにハチミツは付いていません。

東山動物園 マレーグマ マーチン
ブイに手を置いて、この格好

何かの球技の選手みたいだな~と思っていたら、

しばらくして飼育員さんがお掃除にいらっしゃった時に。

東山動物園 マレーグマ舎
サッカーボール!

これはかわいいおもちゃですね。

マーチンくんに良く似合う気がします。

奥のお部屋にいるマーチンくん。

東山動物園 マレーグマ マーチン
早く~♪

ハチミツたっぷりたら~り♪ の様子を、

東山動物園 マレーグマ舎
じーーーっ

奥から覗くマーチンくん。

 

この後の様子を動画で撮りました。

スピードは2倍速で、音声は消してあります。

長さは40秒程です。

 

まずはサッカーボールの方に向かいましたが、

おそらく奥にいらっしゃった飼育員さんの方に意識と視線が行ってますね。

 

ハチミツをマーチンくんがペロペロしている時は、

たくさんの方が立ち止まってじっくりご覧になって行かれます。

一旦クマ舎を離れ、園内の他の動物さんを観に行きました。

連休中の日曜日で。

お天気も良く、とても多くのご家族連れで賑わう園内でした。

今回初めて一番奥にあるこども動物園エリアにも行ってみました。

そこから本園エリアに戻る陸橋の上で、さくっとパチリ。

東山動物園 園内
ボートも大盛況

東山動物園、広いですね~。

動物園エリアも本園と北園に分かれていて、

遊園地も植物園も、ボートに乗れる池もあって。

敷地総面積は59.58ヘクタール。

東京の多摩動物公園は52.3ヘクタールだそうで。

とても一日では周りきれません。

いつか植物園の方もぜひ観たいとは思うのですが、

いつのことになるのでしょうか。

 

14時頃にクマ舎に戻ってきて。

14時半位。

マーチンくんは再び奥のお部屋に。

そして手前のお部屋にリンゴやサツマイモやペレットなどのごはんがセットされました。

東山動物園 マレーグマ舎
おいしそう♪

このごはんをマーチンくん。

東山動物園 マレーグマ マーチン
も~ぐもぐ~♪(寝ながら)

寝っ転がって漫画でも読みながらおやつ食べてるみたい。

これが15時過ぎ。

そしてしばらくして。

何か持っているなと思ってよく見たら、

東山動物園 マレーグマ マーチン
んべ~♪

ハチミツのボトルを貰っていたみたいで。

東山動物園 マレーグマ マーチン
うひゃひゃっ♪

これを水飲み場の水に浸けて押し洗いしたり取り出したりして遊んでいました。

東山動物園 マレーグマ マーチン
へへっ♪

ホントに面白いなあ、マーチンくん。

 

さて、恒例の、園オリジナルマレーグマグッズのお土産チェックです。

やっぱりコアラさんとか、今話題のゴリラさんモチーフのものが多いですね~。

そんな中。

正門近くの売店にあった、クランキーチョコが6つ入った缶。

お値段は650円か、680円だったかな~? (汗)

とってもかわいいデザインですね~。

東山動物園 お土産
上から

この蓋の部分が缶バッジになっていて。

バッジの部分はホッキョクグマさんとペンギンさん。

大きさは直径9㎝。

バッジとしては結構大き目、立派な作りのものです。

そして側面にはなんと!

東山動物園 お土産
マレーグマ居た~!!

ゾウさんキリンさん、オオカミさんなど、東山の人気動物さん達の中に、

しっかりSun Bearが居ます!

やったー!

しかも虹をバックに、且つお花の隣というイイ感じの場所です。

素晴らしい!

もちろんチョコレートもおいしかったですよ~♪

 

以上で東山動植物園訪問記は終わりです。

今回撮った他の写真は、いつかまたどこかに投稿致します。

ご覧頂きありがとうございました。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。