2015年秋の東山動物園訪問記。
今回はマー君編。
2階建構造の東山動物園のクマ舎。
ガラス越しですが1階の近い所から観るか、上から直に観るかで迷いましたが、
やっぱり上の方で、マー君が登場するのを待ってみました。

飼育員さんが擬岩の上にセットしてくれたハチミツ♪

じっくり味わっていたマー君。
放飼場のあちこちにセットされたハチミツを一通り舐め終わると。



やっとお顔が見えた、放飼場の一番奥。
人間からは一番遠い場所で。

こんな感じで突っ伏してお休みに。
いいんです、マー君父さん。
どうぞゆっくりしていて下さい。
園内あちこちとマーチンくんの様子を観ながら父ちゃんも観るという感じで。
マレーグマ舎前はマー君とマーチンくん2人体制で、常にお客さんがいっぱいでした。

午後はこのガラスの舎窓近くの堀の淵を、ゆったり行ったり来たりするマー君。
時々お部屋の扉付近で、中の様子をうかがったり、背中をすりすりしたり。

この度の、8月27日生まれというこぐまちゃん。
約100日前は…と考えてみれば、
マーチンくんのあの出来事の直後だったということになろうかと。
2012年10月の、ノアちゃん誕生以来の明るいニュースを作ってくれた、
マー君マー子ご夫妻には、本当に感謝しております。

しばらくマー子さんとは会えずにさびしいかとは思いますが。
どうぞのんびりと元気に過ごして下さいね、マー君。
東山動物園訪問記、もう1回だけ続きます。