平川動物公園に 2015夏 その1

週末の熊本・鹿児島訪問記。

鹿児島編も2回に分けて投稿します。

 

いつもの宿に泊まり、翌日曜日の朝。

いつものバスで平川へ。

いつものように開園前に到着です。

平川動物公園 開園前 入場ゲート
雨ですね~

桜島は見えません。

9時の開園と同時に入園して、今回の旅の一番の目的を無事に終えた後は、

マレーグマ舎のある世界のクマゾーンに向かいます。

平川動物公園 マレーグマ舎
掲示板

マレーグマ観察小屋(「ビューイングシェルター」)の掲示板。

ハニータイムのお知らせの下は、アトムくんのプロフィールが貼ってあった所。

平川動物公園 マレーグマ ウラン
ウランちゃん

現在はウランちゃんが朝から14時~14時30分頃までで、

ハニイちゃんがその後閉園までというシフトだそうです。

ウランちゃんに挨拶をした後、

ふと気になってここに来てみたら。

平川動物公園 世界のクマゾーン
このお知らせ

長い間、本当にお疲れ様でした。

世界のクマゾーン、寂しくなりました。

平川動物公園 ツキノワグマ
ツキノワさん

マレーグマのお隣さんのツキノワグマさん。

平川には今、ツキノワさんはお2人。

管理人は残念ながら識別ができません。

交代で出ているのかもわからないのですが、

朝に出ていたこちらの方は、変わりなくお元気そうでした。

以前撮ったお2人のプロフィールを探そうとしたのですが、

平川フォルダの中にはアトムくんの写真がたくさんで、まだじっくり見ることができません。

お名前わからなくてごめんなさい。

平川動物公園 ホッキョクグマ
カナさん

カナさんもお変わりはないご様子。

クマの皆様、暑い季節ですが、どうぞお元気に過ごして下さい。

 

急な激しい雨の合間にクマゾーン以外もぐるりと。

前回工事中だったここに行ってみました。

平川動物公園 オーストラリアの自然ゾーン
オーストラリアの自然ゾーン

ウォークスルー式展示場。

緑が美しく庭園のよう。

平川動物公園 オーストラリアの自然ゾーン
「カンガルーキック注意」

立派なタワーが完成したこちらも。

平川動物公園 チンパンジー舎
チンパンジー舎

ガラスビューポイントから撮影したものです。

チンパンジーさん達は奥の方で雨宿りしていらっしゃいました。

訪れる度に次々とリニューアル工事が終わっていて、新しい施設が見られる平川です。

その2に続きます。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。