今日は4月6日。

4(し)・6(ろ)で「白の日」、そして初の北極点到達に因んで「北極の日」だそうな。

クマの世界のみならず、あらゆる動物さん達の中で、人気トップクラスのホッキョクグマさん。

浜松市動物園 ホッキョクグマ
ホッキョクグマ 浜松のキロルくん(2012年撮影)

背が高い!

クマの大きさといえば、

平川のホッキョクグマプールの前にある、この掲示。

クマの背比べ
クマの皆様背比べ

どこかで投稿したと思いますが、わかりやすいのでまた出しちゃいます。

マレーグマとツキノワグマの大きさ
マレーとツキノワさん

皆で並ぶと、マレーグマ、やっぱり小さいですね。

背の高さはホッキョクグマさんの半分!

上野動物園でホッキョクグマさんの方から歩いて来られて、

ホッキョクグマ、エゾヒグマ、ツキノワグマと、順番にご覧になった方々が最後にマレーグマを観て、

まだこどもなの? とおっしゃる気持ちがわかります。

円山動物園 マレーグマ ウメキチ
大人でもこのくらいの大きさなんだよ

マレーグマは、世界で最も小型のクマなんです。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。