4月1日。新年度となりました。
今年度も Honey&Yogurt Diary をどうぞよろしくお願いします。
甲府訪問記の途中ですが…。
管理人が毎日クマなく拝見している、
マレーグマの皆様が暮らしている動物園の公式サイト。
のんほいパーク・豊橋総合動植物園がリニューアルしています。
見易いキレイなサイトになりましたね。
シャンシャンくん、ノンちゃん、ノアちゃん一人ずつの紹介ページもあります!
ぜひチェックしてみてくださいね。
さて、甲府市遊亀公園附属動物園の訪問記、前回の投稿の続きです。
今回はサクラちゃんの動画を撮ってみました。
奥がロフトのようになっている甲府のマレーグマ舎。
サクラちゃんはただ右へ左へと歩くだけですが、
お部屋の雰囲気が伝わりますでしょうか。
再生速度は1.5倍、長さは30秒程、音声は消してあります。
桜が青空に映えるいいお天気の日は、檻で縞々模様のマレーグマになっちゃいます。
写真はほぼ諦めてサクラちゃんを眺めていたら、
お隣のお部屋のサンディくんもお目覚めです。

起き上がって檻に捉まります。

サンディくんの、真ん中でギリギリくっついている太陽マークを再び拝むことができました。
きっと離れた場所で作業をされている飼育員さんのお姿が見えたのでしょうね。
少しの間こうしていた後は、お部屋の奥へ手前へと歩いていたサンディくん。
前回訪問時もお昼寝姿が印象的だったのですが、
きっと朝早く来たら違った姿が観られるのかもしれませんね。
次回は気合入れて、開園と同時に入場を目指します。
さて、別居中という言葉。
人間で考えると何やら不穏な響きに聞こえますが、
クマの皆様は本来は単独生活者といわれている訳で。
繁殖の為の同居に向けての別居ですから、この場合はイイ別居ということですね。
その3に続きます。