デビューほやほや人気沸騰中の、大阪天王寺動物園のリトル・プリンセス。
あの夢の国のクマのお方にそっくり。
彼のお方のお名前は、マレーグマ舎でもよく耳にするんです。
お顔の部分の色が白っぽくてくっきりしていたフジくんは、特に良く言われていました。
今日は #ThrowBackThursday の木曜日なので昔の写真を。
例によって当時 Instagram に投稿したもの含マレーています。
今週も竹フジ、 Let’s Go!
時は2012年4月中旬の上野動物園。
過去の天気を調べると、晴れのち曇りで最高気温は16℃以上。
午前当番はアズマくんだった日の午後です。

放飼場初登場一週間後のフジくん。
うマレーて(産まれて)から5か月の頃ですね。
管理人はこの日に初めて竹で遊ぶフジくんを観ることができました。
おっきな竹!
ではなくて、フジくんがちっちゃい。
長さは短いけど、太さはたぶん一発芸の時と同じかと。

竹の中を覗き込むと、お顔が全部入っちゃうくらい。

写真を見返してみると、
麻袋でも遊んでいましたが、それはまた別の機会に。

前日は一日雨。
この木の窪みに溜まっていたのは、雨水?

遊んでいたら、モモコさんがやってきて。
「こらこら、きちゃないからやめなさい!」 (←もちろん妄想です)

叱られちゃった。

天王寺でこんなマレーのこぐまに会える日を、
静かに強く期待して。
今日の写真はフジくんとモモコさん。
(2012年4月撮影)