寒さが戻ってきた今日の管理人の生息地域。
日本全国のマレーグマの皆様、いかがお過ごしですか?
少し暖かい日が続いた後の寒さは体に応えます。
どうぞ体調にお気をつけてお過ごし下さい。
さて、今日は #throwbackthursday の木曜日。
昔の写真を投稿します。
Instagram に当時投稿した写真も含マレーています。
今週も竹フジ、Let’s Go!
時は2014年の1月の終わり。
過去の天気で調べてみると、
終日曇りだったみたいだけど、東京の最高気温は12℃という比較的動物園日和な一日。
上野のマレーグマ舎、その冬は16時までの営業時間。
…だったのに。
15時50分頃になんと、この竹が登場!

飼育員さんが、フジくんに竹をプレゼントしてくれました。
竹の中には青草が詰められています。
青草以外にも何かおやつが入っていたのかな?

手を入れて探ります。
匂いを嗅いだり覗き込んだりするこの格好は!

ゾウさんは、通りを挟んでお隣さんだしね。
竹はいろんな妄想ができるから観ているこちらも面白い。
先日、モモコさんも細い竹を貰っていました。

先端に殻付ピーナッツが詰められています。
樹木から水平に突き出るようにセッティングされていたので、
上からモモコさんが手を伸ばしている時にはちょっとドキドキ。
思いっきり体を乗り出して、無事に竹をゲットしたモモコさん。

細いけど結構長い竹。

放飼場中央の擬岩の上に運んで、
竹をガリガリバキバキしていたモモコさん。
まるでパンダさんのようなお姿でした。
今日の写真はフジくんとモモコさん。
(フジくん2014年1月下旬、モモコさん2015年2月撮影)