甲府のサンディくんとサクラちゃんに会いに 2019冬

残っていた青春18きっぷで甲府へ。

暖かそうな日を選び。

甲府駅に着くやいなや、

アレがどうなっているのか気になりチェックしに行きましたが、

今年はカウントアップ表示のようで。

スペシャルコーナーも作られていました。

甲府市は4月から「中核市」になるとのことで。

今年の甲府、アツいですね!

それでもいつもと変わらず、のんびりまったり遊亀ZOO。

遊亀公園附属動物園 園内

入園したのが12時頃だったので、

遊亀公園 園内
おでんと稲荷寿司を頂きます

食べすぎ?

お正月だし。(←いつまで?)

何か冷たいものでも飲みたくなるような、

ぽかぽか日和。

サンディくんとサクラちゃんは、

基本的にまったりでしたが、

遊亀公園附属動物園 マレーグマ サンディ サクラ
右サンディくん左サクラちゃん

サクラちゃんの居る日当たり最高な場所に

サンディくんが行きたかったのかもしれない。

遊亀公園附属動物園 マレーグマ サンディ サクラ

外の枝が気になるサクラちゃん。

遊亀公園附属動物園 マレーグマ サクラ
手を伸ばしたり
遊亀公園附属動物園 マレーグマ サクラ
舌を伸ばしたり

サンディくんのお誕生日以来、4か月振りに訪れた甲府。

今回初めて見たもの、その1

遊亀ZOO名物、干支の顔出し看板。

ウルトラマンの近くに今年のイノシシバージョンが。

遊亀公園附属動物園 園内
これはカワイイ♡

その2

ここには以前アザラシが居たと思うのですが、

こちらの皆様の別宅が出来ていて。

遊亀公園附属動物園 園内

と言っても、

皆様が起きて活動されている御姿を、管理人は未だに観たことがありません(汗)

その3

北海道から来られた、モフモフなお方。

遊亀公園附属動物園 園内

正確には、初対面かどうかはわからないけど、

甲府でちゃんと観るのは初めまして、ということで。

遊亀公園附属動物園 園内
くぅちゃんは屋内に

そして、その3は…

遊亀公園附属動物園 園内

昨年から話題となっている葡萄猿のお方。

思っていたよりも大きい。

寄贈されたという祠も立派ですね~!

拝むとご利益ありそうな!

遊亀公園附属動物園 園内
オレも屋根欲しい

か、どうかはわかりませんが、

クリスマスのサンタ帽姿には笑いました!

サンディくんとサクラちゃん、

また会える日まで2人で元気に仲良く。

次は桜の頃に行けたらいいな。

(2019年1月上旬撮影)

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。