朝晩などは、気温がかなり下がって寒いと感じる季節となりました。
マレーグマの皆様、お元気でお過ごしですか?
タイトルの通り、
管理人は天王寺動物園を訪れ、
マーズくんとマーサちゃんに、およそ2年半振りに会う機会に恵マレー。
前回は、てんしばゲートがオープンしたて。
敢えて、てんしばゲートから出入りなどもしてみましたが。
今回は地下鉄動物園前駅で降り、新世界ゲートからの入退園。

次はマーズくんかマーサちゃんのお誕生日月に行きたいなあと思いつつ。
いろいろでその月(4月と6月)はなかなか…で、いつの間にか時は流れ。
前回の訪問2016年4月は、


まだあった頃。
こちらの看板もありましたね。
いつ設置されたのかはわかりませんが、
2つの内容が統合された新しい看板にはマーサちゃん。
ぽかぽかだった午前中、写真と同じ格好で休んでくれて、
マーサちゃんありがとう。

実物を管理人は初めて観るおやつフィーダーの数々。
今回の訪問記は、
その1は導入編的に、写真も広角で内容も幅広く、
その2でマーズくんとマーサちゃん中心にクローズアップ、ピックアップで。
その3で動画数本を中心に、という構成で参ります。

2017年10月にリニューアルしたという「ZOOレストラン」と「アニマルショップ」。
初潜入して、レストランでラーメンを頂き、
ショップ内を回りましたが。
やっぱりおいしいたこ焼きが食べたかったので、
新世界ゲートを出て、横断歩道を渡ってすぐの、
大きなたこ焼きのオブジェのあるお店へ。
動物園入場券の裏に広告も掲載されています。
動物園は入場券があれば再入場可。
お店で提示で10%割引なのも嬉しい。
出て来てすぐに急いで撮ったこの1枚しか写真はありません。
なぜ縦なんだ?
ラーメンにたこ焼き。
語り出すとまとまりそうもないので、
動物園の話に戻ります。

ありがたや。
ご利益あるといいな。


いつか登ってみようかな?
と思う日が来るのかどうか。

放飼場のガードが無い状態も管理人は初。
観易くなりましたね。

天王寺訪問記、その2へ続きます。