ある週末の上野動物園。
約2週間振りの訪問です。
今回はまず、新しい年パスを購入する必要があり。
買ってみたかったんです、弁天門で。

並ぶことなく無事に年パス購入。
厳しい暑さの為か、
楽しい楽しい夏休み直前ということもあるのか、
お客さんの姿もまばらな弁天門付近。
吹く風が涼しい、のどかな不忍池。
入場ゲートでいつも通りの表示を見てはいても、
別の世界のことのよう。
これは10時30分頃。
14時半過ぎ、管理人が帰る間際には「50分」。
午後に一度、
「40分」というアナウンスが流れた時には、
周りで少しざわめきさえ起きて。
さて、2週間振りのマレーグマ舎。
暑い日は、手摺(手前側)がとても熱くなります。
どうぞご注意下さい。
そんな季節になりました。
というか、今年は早過ぎ(汗)
この日の早番はアズマくん。

プールからの上陸位置が前回より外側だったので、
電柵に阻マレーることなく
比較的ちゃんと撮れてうれしい。
前回からの放飼場の変化、気付いた所だけ3つ。

え? ここってどこ??

櫓からぶら下がっていた方のブイはなくなっていました。

タイヤと一体化した方のブイは、
難度が上がっていました。



ブイだけを持つのではなくて、
自分の体勢の方を変えることで、
中のおやつを上手に食べていた、この日の中番キョウコさん。


ブイをコロコロする姿を、以前より長い時間観ることができました。
クマの皆様の間に休憩。
巨峰のホワイトウォーターを頼んでみようかなと思える位、
カフェ・バードソングに行列は無く、
藤棚下のテーブル席にも余裕があり。


どうぞ皆様、お気をつけてお過ごし下さい。
そうそう、年パスを買った時に、
一瞬あれっ? と思ったのが↓

ついに西暦下二桁表示に…。
何はともあれ、一年間、またよろしくお願いします。
例年通り、50回位は使いたいと思いますので。
今日の写真はアズマくん、キョウコさん、モモコさん。
(2018年7月中旬撮影)