愛知県のマレーグマに会いに 東山編

春は名のみの…

とは言え、

お日様パワーが強くなって来ているのを感じる今日この頃。

もう風さえ無ければ、と思う日差しの時も。

そんな2月の三連休の中日、

愛知県の2園を午前と午後でハシゴ。

東山はマー君・マー子さん・マーチンくん・マーネちゃん、

そしてのんほいのシャンシャンくんに会う機会に恵マレーました。

今回の訪問記は、東山編・のんほい編で投稿します。

47都道府県中で最もマレーグマの皆様が多い愛知県。

2園合わせて5名様! 日本一!!☆☆☆

ただ…

管理人の生息地から、感覚的には日帰り圏内の名古屋と豊橋。

であるが故に、

いつでも行ける感で逆になかなか行けない!

そんな2園をいっそまとめて。

ハシゴ、やってみたかったので。

東山は2016年5月、豊橋は2016年12月以来の訪問です。

まずは朝イチは名古屋東山からスタート。

地下鉄の駅から坂道を上がると、

見えてくる東山の正門入口。

東山動植物園 正門入口
着いたー!
2016年5月 東山動植物園 正門入口
ちなみにこちらが前回

そして…

2018年2月 東山動植物園 正門入口
今回

いつの日かマレーグマのどなたかが、

ここで迎えてくれる日を楽しみにしてます。

チケットは近所のコンビニで事前に購入。

チケット売り場に並ばなくてOKです。

これもやってみたかった。

気になる方は公式HP  でご確認ください。

東山動植物園 観覧券
便利ですね♪

入園して、まず目についたのは大規模な一帯を覆うフェンス。

いろいろ気になったのですが、今回は時間がないので。

東山動物園 古代池
御姿が露わです
東山動物園 クマ舎
クマ舎周りもぐるりと

次に訪れた際はどんな感じになっているのでしょうか。

前回よりさらに広くなったフードコートも気になるのですが、

利用するのは次回ということにして、

今回はマレーの皆様に集中。

見どころたくさん、且つ敷地が広大で、

1日居てもとても周りきれない東山。

泊りがけの計画は、時期がなかなか難しい。

であればマレーの皆様に会えれば半日だけでも。

でも、でも…やはり次はゆっくりと!

 

さて、10時頃、放飼場にご出勤の…

東山動物園 マレーグマ マー君
お父さ~ん✋

と、いうことは…?

東山動物園 マレーグマ マー子 マーネ
マー子さんとマーネちゃんはお部屋の中です。

たぶんこれは奥のマーネちゃんがお乳をもらっている所。

マーネちゃん、管理人は屋外で観たことがありません(涙)

まあ、次回は観たいですネ。

そうそう、SNS等で拝見していたコレ↓

東山動物園 マレーグマ舎
登り木、今回初めて実物を見ることが出来ました。

滞在中はてっぺんまで登る姿は観られなかったのですが、

登り木を伝って擬岩に上がるマーチンくんの動画です。

よろしければご覧ください。

音声無し・長さは37秒程です。

そして、同じく管理人初見の…

東山動物園 マレーグマ マーチン
消防ホース!
東山動物園 マレーグマ マーチン
大阪のお姉ちゃんと同じですかね~

ありがたいおやつフィーダー♪

壁際で空を見上げる仕草も。

東山動物園 マレーグマ マーチン
相変わらずスタイルいいなマーチンくん

名残惜しいですが11時過ぎには東山を後にします。

東山動植物園 正門入口
ではまたいつか!

次回はのんほい編です。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。