お知らせ

今回の投稿は、平川訪問記の序章も兼ねております。

 

この度、少し余裕のある日程で、鹿児島に滞在しておりました。

平川でウランちゃんとハニイちゃんに会う機会に恵まれた管理人。

平川動物公園 マレーグマ ウラン
ウランちゃん
平川動物公園 マレーグマ ハニイ
ハニイちゃん

2人とも元気そうでした。

続く本編でじっくりとまた。

 

さて。

毎回動物園にしか行ってなかった鹿児島ですが、

以前からずっと気になっていた、かごしま水族館「いおワールド」も訪れることができました。

ioworld かごしま水族館
フェリーターミナルからパノラマ撮影で

桜島は、ここからは、水族館の建物で隠されてしまって、

フェリーに乗るか、水族館に入るかしないと堪能できない仕組みとなっているようです。

なるほど。

晴れていたらさぞかし、という立派な展望室が水族館内にありますが、

残念ながら終始雨雲に覆われがちで、その雄大な姿をはっきりと拝むことはできませんでした。

それでもマグロやカツオ、エイなどの皆様と一緒にジンベイザメが回遊するメインの大水槽と、

ioworld かごしま水族館 ジンベイザメ
悠々と泳ぐユウユウさん(七代目)

海と直結した水路で、水飛沫がかかる程のイルカのジャンプが観られる、

ioworld3
青空イルカウオッチング

 

自然と一体化した迫力ある展示と、鹿児島湾の環境についての詳しい解説に大満足。

動物園とセットになったお得な共通チケットもあるそうなので、

お時間があれば海の生き物の皆様もぜひご覧になって下さい。

ちなみに。

イルカ水路での観覧は屋外の為、チケットは不要です。

タダですよタダ!

なんて太っ腹。

運が良ければ周辺で、野生のイルカを観ることもできるとか。

 

滞在中はそれ程影響が無いように感じたのですが、

梅雨前線の停滞により、九州などで大雨による災害が懸念される状態が続いています。

これ以上大きな被害が起こらないことを祈るばかりです。

帰路は高速道路が雨の為一部通行止めになり、

思いがけず空港まで、いつもより時間がかかりました。

 

その空港行き高速バスに乗る為、水族館から天文館へ向かう路線バスの中で、

ノンちゃんのお知らせを読みました。

まずはなるべく早めにサイト内のページを更新して、

その後に平川訪問記を投稿します。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

管理人 ハチミツヨーグルト

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。