のんほいパーク訪問記、その1からの続きです。
ノンちゃんがお昼寝を始めた頃に、やっと起きてきたシャンシャンくん。

ZZZ…(ノンちゃん)
掲示板には無くなっちゃったけど。
「マレーグマ界のハンサムボーイ」の称号は、永遠にシャンシャンくんのもの。

お顔くっきりぱっちりお目々♡
暑いのでプールに入ります。
のんほいの夏は初めての管理人。
水浴びシャンシャンくんを初めて観られた。

♪~
正面のお顔はやっぱりノアちゃんに似ていると思うのです。
プールから上がった後は、
寝ているノンちゃんにちょっかいを出すシャンシャンくん。

ノンちゃん~♪

…な、何でもないです。
つれなくされてもノンちゃんのことをいちいち気にしています。

じー…
今回は土曜日の園内の写真も。
前回1月訪問時にまだ工事中だったここが気になっていて。

この建物
大迫力おやつタイムは必見の。

どっぼーん!
…の、この場所をずっと奥へ進むと。
突如現れるこの水槽。

円柱型の部分が!
ゴマフアザラシプールです。
ここにアザラシさんが入って来てくれると。

いらっしゃい♪
とってもカワイイ♡

じゃあね~♪
夏休みの特別企画、ゾウさんのスイカタイムもやってました。

おいしいゾウ♪
そしてのんほい5回目にして実は初めて観たカバさん達。

正面奥に観えるはアフリカ園のサバンナエリア
何て広いプール!

横から

サツキさんとミネさん(おしり側)
公式サイトの動物紹介によると
2頭で追いかけっこをすることもあり、運がよければドルフィンジャンプのような行動が見られます。
だそうで。
観てみたいですね。

すい~っ♪
何故初めてカバ舎に辿り着いたかというと、
工事で通行止めになっている場所があって、
いつものルートが通れなかった為で。
今回あちこちで建築中の獣舎や、工事のお知らせ看板をたくさん見かけました。
お部屋のリニューアルだけでなく、新しくやって来られる動物さんのお名前も。
年明け以降、また訪れるのが楽しみに。
その3に続きます。