熱帯雨林にはスコールがあります。
のいち動物公園のジャングルミュージアムにも。
時間が決まっていて動物さんのエリアだけに降るスコールです。
傘や合羽は要りませんのでご安心下さい。
※こちらの動画は音声が出ます。
再生速度を25%上げた約45秒の長さの動画です。
ザーザー降る雨の音。
早く雨止まないかな…とでも思っていそうなワンピイくんとタオチイさんの姿をご覧ください。
そんなスコールの最中でもタオチイさんの様子をワンピイくんは窺っています。
後半聞こえてくるのはブンチョウさんの声です。
タオチイさんのジュースタイム姿もよろしければどうぞ。
こちらの動画は音声を消してあります。
再生速度はそのままで。
20秒程の長さです。
さて。
高知と言えば鰹! …なイメージ。
以前も書きましたが管理人のお昼はほぼこの鰹漬け丼。

おやつに売店「のいちご」で買ったこちらのアイスもとても美味しかったです。

今回お土産としてはこちらを購入。
ガイドブック(右)とポストカード(左)とキーホルダー(下)。
まずポストカードについて。
飼育員さんが撮影されたお写真だそうです。
素晴らしい!
のいちで買えたマレーポストカードはこれで3種類目。
他の動物さん達のお写真もとても綺麗なので、ぜひチェックしてみて下さいね。
1枚110円。
次にキーホルダー。
これは前から販売されていましたが、まだ買っていなかったので。
写真は木の上でお昼寝しているハニイちゃんですね。
1個260円。
そしてガイドブックを今回改めて買ってみました。
その時は正直…ごめんなさい。
内容についてはそれ程期待していなかったのですが…。
ですが!
このガイドブック。
園内の動物さん達について、担当の飼育員さんがそれぞれ書かれた文章が面白い。
動物の特徴や習性から、個体の性格や個性まで、とてもわかりやすく楽しい内容になっています。
2008年3月発行ということで、今はもういない動物さんのこともたくさん載っていますが、
それも大変参考になりました。
マレーグマに関しては、
その時にまだのいちで暮らしていたハッピイちゃんと、
ブリーディングローンの記事でサニーくんの写真も載っています。
(「4番目の子ども、ハッピイです」という記載が無いのですが、多分ハッピイちゃんかと…。)
これは買って良かったなあと思っています。
720円です。ぜひ!
一応今回ののいち動物公園訪問記は以上です。
また例によって写真などは折に触れて、
当サイトやInstagramに投稿してまいります。
ご覧頂きましてありがとうございました。