今日は28日。
日本の動物園で暮らす多くのマレーグマの皆様、
今日が仕事納めでしたね。
今年一年お疲れ様でした。
2014年(K)UMA年はいかがだったでしょうか。
今年中にまだ「きょうのマレーグマ」を投稿するかもしれませんが、
更新できないかもしれません。
念のため今日のうちに管理人の今年の振り返りを。
- 1月は新しくオープンした「アジア熱帯の渓谷エリア」を観に福岡へ。
男前サニーくんには残念ながら会えず。

- 2月はのいち・福岡で恵方巻イベント開催。来年も楽しみです。
関東地方は2週連続の大雪に。
1回目の大雪の日は、平川へ行っていた管理人。
鹿児島から羽田へ向かう便も大幅に遅れて、帰れないのではないかと思いましたが何とか終電に間に合う位に帰宅できました。
2回目の大雪が翌週15日。
雪の為、上野動物園は臨時休園。
16日は午前中だけ、キョウコさんが頑張って営業してくれていました。

この大雪の影響で、サンディくんとサクラちゃんが暮らす甲府の遊亀公園附属動物園は下旬まで休園に。
- 3月に管理人は遊亀公園へ。また、下旬には久し振りに東山へ。
マー君とマー子さんとマーチンくんに会えました。
福岡の旧マレーグマ舎ではエサカフェイベント開催。
- 4月にのいちのタオチイさんのお休みが発表されました。
円山のマレーグマの皆様の、屋外放飼場での展示が始まったというお知らせがありました。
福岡でタケノコ祭りが開催された日、管理人は平川へ。
屋外でのハニイちゃんにやっと会えました。
- 5月からタオチイさんが職場復帰。
- 6月は天王寺へ。
入場門すぐのこの数字、今日12月28日は「4」かな。

少し早いですが、100周年おめでとうございます。
マーズくん、マーサちゃん、1月1日から大変だけど、頑張ってね。
そして6月と言えば、モモコさんについてこんなお知らせがありました。

下旬にはこのような感じに。

- 7月は七夕イベントが福岡などで開催。
管理人は徳山へ。ツヨシくんとマーヤちゃんに再会。
上野では、工事の為、展示がお休みの日がありました。

梅雨明けして、展示再開。
暑い夏がやってきました。
- 8月は各園でマレーグマの氷イベント(福岡、のいち、上野、甲府)
夜の動物園でのイベントもありました。
大型台風の接近で、のいちや平川が休園になったことも。
管理人は甲府へ。来年は氷イベント、観ることができたらいいなあ。
- 9月はのいちへ。ワンピイくんとタオチイさんの夫婦ジュースタイムを初めて観ることができました。
リンゴジュースのシューッにも初挑戦。
福岡のマレーグマ放飼場は、オープン一周年。
- 10月は円山へ。
初めてウッチーさんとハッピイちゃんに屋外で会うことができました。
ハロウィンイベントが福岡と天王寺で開催。
円山では雑食デー、
東山では、好きな動物「推しアニマル」に投票できる2年に一度の動物総選挙など、
10月はたくさんのイベントがありましたね。
- 11月はフジくんの異動の発表。
- 12月は熊本・平川へ。
熊本で公開スタートとなったフジくんに会うことができました。
今年伺えなかったマレーグマの皆様、ごめんなさい。
お会いできたマレーグマの皆様、
お忙しい中お話をして下さった動物園のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
2015年も、日本全国の動物園の動物さん達が、どうか無事に暮らせますように。
マレーグマの皆様28名様みんな揃って、元気に一年過ごせますように。
Honey&Yogurt Diary をいつもご覧頂き、本当にありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
from ハチミツヨーグルト