仕事初め直後、すぐにまた!
…の、連休初日。
18きっぷで甲府訪問、2018年初です。
電車の乗り継ぎにも、お天気にも恵マレー。

電車から見えた山々の景色がとても美しく。
できれば再び舞鶴城公園に行って、
高い所から眺めてみたくなりましたが、
今回の滞在時間は、ほんのわずか。
訪問記も1回分で。

前日の最低気温はマイナス5℃以下だったとか。


池も凍りますよね。
11時半前くらい。
サンディくんとサクラちゃんのお部屋の前に着いてから、
写真は午後の方が、柵に阻マレーず撮りやすい、ということを思い出し。
陽だまりができると手前の方で、お昼寝を始めたサンディくん。
寝に入る直前のワンチャンス。

後ろの2階部分を歩いていたサクラちゃん、
いつにも増して撮れなくてごめんね。

次回はもっと、のんびりできる日に伺います。
桜の頃だといいなあ。
短い滞在時間と言いながら、お食事処はチェックしています。
大好きなお稲荷さんではなく今回は…


長細いフワフワアツアツのものは、
片手で持ってさくっとパチリできないですね。
中身の写真は無いのですが。
柔らかい揚げパン(あんこ入り)という感じでしょうか。
寒い季節にぴったりです。
寒い季節と言えば…


モフモフの皆様。
ぴったりの季節の前に、
旅立ってしまったお方のお部屋がさびしい。
12時過ぎにはマレーグマ舎を後にして。

空がキレイだ!
新年が始まったばかりですが、
遊亀公園附属動物園は、
来年2019年が開園100周年の年だそうで。
さらになんと…

スケールでかっ!
カウントダウンが駅に設置されていました。
これは気分が盛り上がりますね!
また行きます、甲府。
18きっぷで!
サンディくん、サクラちゃん、
寒いけど、元気に仲良く過ごしてね!
以上で甲府訪問記は終わりです。
ご覧頂きありがとうございました。