朝の早い時間、ほんの少しご挨拶だけ…と思って訪れたある日の上野動物園。
早番のキョウコさんのおやつにメロンが登場で、
中番のアズマくんがメロンで頑張る姿を見たくなり。
ここまで来たら安定感あるキレキレな動きを、さらに見届けたくなりまして。
…という訳で、午後に登場モモコさん。

メロンですよ、モモコさん。
先に櫓の上に載っていたキウイを召し上がってから、
枝の下をくぐるようにして華麗にメロンをゲット。

これ、観ている時はあまり意識していなかったのですが、
写真を見直してよくよく考えてみると、かなり難しい体勢。
朝のキョウコさんの時とモモコさんの時。
メロンは同じ場所に置いてありました。
残り香を堪能するキョウコさんを横から撮ったのがこちら。

キョウコさんの鼻先がメロンの位置です。
櫓の上に設置されている木の、3本の枝。
その一番左の枝の下をくぐって、後ろ足は櫓の上に引っ掛けるようにして。
う~ん、やっぱり真似できない。
この日のモモコさんの時には、
管理人にとって初めて見たおやつも。

茹で卵かと思ったら、生卵だそうで。
えっ、生卵?!
食べる時にお口の周りにこぼれちゃうんじゃ?!
位置的に良くは見えなかったので、写真は無いのですが結局。
お口に入れて、ちょっとモグモグして、手をお口にかざすような仕草はしていましたが、
モモコさん、特に、何事も無い風に。
生卵、まるごと…。
それもたぶん真似できない。
今日の写真はモモコさんとキョウコさん。
(2015年6月撮影)