のんほいパークのマレーグマ家族に会いに その1

2015という数字にもだんだん慣れてきた今日この頃。

相変わらず寒い日が続きますが、

少しずつ陽射しの強さが戻ってきているような気がします。

管理人はこの度、豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」を訪れ、

シャンシャンくんとノンちゃんとノアちゃんに会う機会に恵まれましたので、

今日から例によって3回に分けて訪問記を投稿します。

滞在1日で3回分を費やすのは、他園と比較してバランス的にどうかとも思いましたが、

2013年11月ののんほいパーク訪問記も3回分だったのでいいことにします。

また、今年からはちゃんと記録としての体を成すことを目指し、

文章長め・写真多め(※当社前年比)で参りますので、お付き合いの程よろしくお願いします。

 

さて、のんほいパークは、アクセスが良いのも魅力の一つ。

JR東海道線二川駅からおよそ徒歩10分で、東門に到着です。

豊橋総合動植物公園 東門
東門

のんほいは今回で4度目の管理人。

4度目にして初めての試みで、

豊橋総合動植物公園 西門
西門

西門から入園しました。

園内地図をご覧いただくとわかりやすいのですが、

東門から入ると、マレーグマ舎までは直線距離でおよそ1㎞。

西門からならおよそ300mです。

クマの皆様にいち早く会うには、西門からのルートが近道です。

東門同様、電子マネーが使用できる自動券売機が、

9時の開園前から利用できて便利です。

 

マレーグマ舎に無事に9時5分頃たどり着くと、管理人が前に見たものと比べて、

マレーグマの皆様のプロフィールがより詳しく変わっていました。

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク マレーグマ紹介
シャンシャンくんのハンサムボーイのキャッチフレーズは変わりません。

シャンシャンくんとノンちゃんの来園日が追加され、

展示時間のお知らせもすっきりわかりやすくなっていました。

ただ開園時間直後のこの時間に、なぜか…

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク マレーグマ舎
誰もいない

午前当番のシャンシャンくんの姿が見えません。

ひょっとして出待ちができるのか? と期待したり、

もしや何らかの事情でお休みか? と不安になったりしていたそんな時。

9時15分頃。

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク マレーグマ シャンシャン
は~、良く寝た…

ふいに現れたシャンシャンくん!

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク マレーグマ舎
ここ↑

前に来た時にノンちゃんとノアちゃんが入っていた、この中にいたんだね。

一応最初にここかなあと思って見たんだけど、気が付かなかったなあ。

(この場所にすっぽり入ったノアちゃんは、2013年12月10日のこちらの投稿で)

後から冷静に考えれば、お隣のエゾヒグマさんが既に熟睡されていて微動だにせず、

お向かいのトラさんやライオンご夫妻もご出勤されているという状況で、

シャンシャンくんがこれから登場ってことは無いですよね。

 

何はともあれ、お久しぶりですシャンシャンくん。

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク シャンシャン
相変わらずハンサムです。

お会いできてうれしいです。

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク シャンシャン
「まあ、ゆっくりしていってよ。」

ありがとうございます。

去年は伺えなくてすみません。

放飼場を長いことぐるぐるお散歩していたシャンシャンくん。

ほんの少しだけ、ここで休んでいる姿を観ることができました。

 

そして12時を5分程過ぎて、シャンシャンくんはお部屋に帰っていきました。

豊橋総合動植物公園 のんほいパーク シャンシャン
お疲れ様でした~

その2に続きます。

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。