東山動植物園のマレーグマ家族に会いに その1

管理人の生息地域では、今週はすっかり春の陽気。

まだ風が冷たかった先日、久し振りに東山動植物園を訪れる機会に恵まれ、

マレーグマの皆様に会うことができました。

2012年10月以来、実に1年半振り。

訪問記を今日から3回に分けて投稿します。

もうすぐ2歳のお誕生日を迎えるマーチンくん。

今回はマーチンくんに写真をたくさん撮らせて頂きました。

どうぞお楽しみに。

今日はまずお父さんのマー君から。

この日は9時30頃、屋外放飼場に登場したマー君。

(開園直後はお部屋の中にいるマー君を観ることができます)

マー君お久し振りです!

「今日はちゃんと撮ってね~!」

今まで写真がほとんど無くて、ごめんね。マー君。

マー君の歩く姿

飼育員さんがセットしてくれたハチミツを一通り舐め終わった後は、

陽だまりで寛いでいたマー君。

マー君のあくび

今回はマー君の胸の太陽マークもちゃんと観ることができました。

大きくて落ち着いた色のオレンジで、斑点は目立ちません。

マー君の太陽マーク

東山にいる絶滅危惧動物の紹介看板が、マレーグマ舎にも設置されていました。

クリックすると大きくなります。

写真のモデルはマー君です。

higashiyamazoo-redlist
絶滅危惧種のマレーグマ

 

作成者: Honey&Yogurt

I love Sunbears! ハチミツとヨーグルトは、マレーグマが好きなもの。