午後3時過ぎ頃。
自分の寝室のドアを “カン” と前足で一度だけ軽く叩いては歩く、を繰り返すチュウタくん。
ごく控え目に、「そろそろ…、もう帰る時間じゃないですか、ね…?」 “カン” といった感じです。
「ふれあい広場」横のマレーグマ放飼場前も日が陰ってくると寒くなります。
じゃあまたね、チュウタくん。
独り暮らしになって、「お嫁さんは?」なんてつい思っちゃうけど、
のんびり過ごすのも悪くないよね。
チュウタくんが元気なら、それで十分です。
チュウタくんと再会できた浜松市動物園、思いがけない再会がもう一つ。
レストランの売店でなんと、「ハニイちゃん」を発見!
管理人がのいちで買って、福岡で落としてしまったあの「ハニイちゃん」!
ちょうどこのチュウタくんのような恰好の、小さなマレーグマのマスコット。
メーカーさんのサイトから通販で買えるようだと知ったのは、家に帰ってきてから。
いろいろな経験を踏まえ、今度は2つ買いました。
カバンに付ける用と、保存用。
でもまだもったいなくてカバンに付けずに眺めて楽しんでいる管理人でした。
以上で「ハニイちゃん」の話と浜松市動物園訪問記は終わりです。
ご覧頂きありがとうございました。